ご紹介・ユニオンの日常
私ども名古屋管理職ユニオンは,労働組合です。
普段の仕事は,大きな事件(突然の解雇や賃金未払の駆け込み,労働争議)の解決に明け暮れているわけではありません。
本来の仕事は,働きやすい職場づくりです。
最近の事例(宿直室の環境改善)
今日ご紹介する事例は,特別養護老人ホームの宿直員の職場環境のお話しです。
この案件は,宿直員の勤務する宿直室の環境改善の取り組みです。
当ユニオンでは,宿直室の環境改善に取り組みました。
この職場では,来客や電話の接受,救急車や霊柩車の接受など,
夜勤の介護専門職ではすぐに対応しにくい業務のために宿直員が
配置されています。
1・勤務する宿直室には,風呂はあるが椅子がなく,
2・この夏,暑かったにも関わらず,冷蔵庫が置かれておらず,
3・連続勤務にも関わらずロッカーが置かれていませんでした。
改善の内容
名古屋管理職ユニオンでは,使用者と労使協議を行い,
1・宿直室の風呂には,介護等の風呂から,余分の椅子(写真)を回してもらい,
2・冷蔵庫は,近くにある洗濯室に置かれていおる冷蔵庫の使用させてもらう,
3・宿直員には,ロッカー室をしようしてもらう
4・介護職員仮眠室に置かれている高級マッサージチェアの有効利用をさせてもらうことに
より,適宜休息と疲労回復を図る機会を得る
など,費用をかけずにとりあえずできることから改善を図りました。
労働組合を通じることの意義
たとえ小さなことでも労働組合が入ることには,大きなメリットがあります。
労働組合の申入れには,誠実に話し合いに応じる義務がある
労働組合法第7条には,
労働組合が申し入れた交渉に対し,使用者は正当な理由なく拒んではならない
とされています。
※つまり,労働組合が申し入れた職場改善の話合いに対し,会社は誠実に応じる義務が出てきます。
改善・問題解決も組合を通じた話し合いの方が,格段に早くなります!
どうぞ気軽にご相談ください
具体的な労働相談は,お気軽に
当ユニオンまでご相談ください!
電話相談は24時間休みなし!
私ども
労働組合である名古屋管理職ユニオンの電話相談は,休日・深夜であっても組合役員が交代で電話を受け付けています。
仕事でけがをされた方,通勤の行き来でけがをされた方,どんな些細なことでもお気軽にお電話ください。
弁護士・社会保険労務士よりお気軽に♪
弁護士や社会保険労務士に相談するより敷居が低いのも,私ども
ユニオン(労働組合)の特徴です。
慣れないトラブルに巻き込まれても,一緒に考え,何が問題で解決策はなにか整理しましょう♪
訴訟や労災手続きなど,必要であれば,弁護士や社会保険労務士をご紹介することもできます。
東海地方のユニオンです!
私どもは,
名古屋を拠点に
愛知県・
岐阜県・
三重県・
静岡県など東海地方を中心に
労働問題の解決に努力しています。
彦根や
米原,
長浜など
滋賀県の問題も対応できます。
長時間労働や賃金未払い、労働者の使い捨て、解雇などの労働問題は、
私ども労働組合(ユニオン)が普段から対応している事柄で、その解決に得意とするものです。
まずは、お気軽に電話でご相談ください。
名古屋管理職ユニオン
連絡先
電話052-331-9001
名古屋市中区上前津2丁目3-2
木村ビル3階