小笠原村司書解雇事件で再度団交申入れ

小笠原村司書解雇事件で再度団交申入れ
小笠原村が組合員を嫌悪(信じられん!)

小笠原村父島図書室司書解雇事件で名古屋管理職ユニオンは、
再度団体交渉を申し入れました。

この事件に関しては、昨日、名古屋と小笠原を結んだテレビ会議を
開催し、この組合員の解雇事件だけは団体交渉を行わないと村が
明言しました。

2013年10月22日小笠原テレビ会議開催

このたび解雇された司書に関してだけは、団体交渉に応じないと
はっきり言う以上、「組合員を嫌悪するのは止めろ!」という主張を
せざるを得なくなるわけで、以下のような要求を掲げ、団体交渉を
申し入れました。

1 当該組合員は,1991年から永きにわたって父島図書室で司書の業務に
 従事してきたにも関わらず,村により本年3月末に解雇・雇止め・一方的に
 再任用しないなどの方法で職を奪われたので,真摯な謝罪と金銭補償を求め
 る。
2 村は,当該組合員をことさら嫌悪し,本件労使紛争に関してのみ回避・忌
避・拒否・意図的な無視や遅延などの方法で団体交渉に応じないので,これ
 に応じるよう求める。


回答期限:2013年10月24日(木)正午限り

画像は、小笠原諸島最北端の聟島列島

長時間労働や賃金未払い、労働者の使い捨て、解雇などの労働問題は、
私ども労働組合(ユニオン)が普段から対応している事柄で、その解決に得意とするものです。
まずは、お気軽に電話でご相談ください。

名古屋管理職ユニオン
連絡先
電話052−331−9001
名古屋市中区平和1丁目8−1
地下鉄東別院駅そば


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。