
小笠原村が名古屋にキタ〜!
扉を開けると…
青い海も空もなく、写るは白い壁だった。
本日10時30分から、名古屋管理職ユニオン(代表者執行委員長山上博信)と
東京都小笠原村(代表者村長森下一男)は、テレビ会議を実施しました。
小笠原村の位置づけは、あくまでも「小笠原村説明会」。

2013年3月14日付書面書面のとおり、団体交渉は拒否したまま
村の態度は不誠実そのものでした。
被解雇者の怒りは、なお激しく盛り上がりました。
なお、村が示す判例は、中野区保育士事件と言い、
ずばり中野区が保育士に対し金銭の支払いを命じられた判決です。
被解雇者は、村に対し、上記判例を素直に容れ、金銭解決するよう求めました。
中野区保育園争議 高裁判決 要旨
中野区非常勤保育士解雇事件控訴審で一審をさらに大きく上回る勝利判決
非常勤職員の再任用拒否(解雇)について一部勝訴―中野区保育園非常勤保育士解雇事件判決―
行政判例研究
長時間労働や賃金未払い、労働者の使い捨て、解雇などの労働問題は、
私ども労働組合(ユニオン)が普段から対応している事柄で、その解決に得意とするものです。
まずは、お気軽に電話でご相談ください。
名古屋管理職ユニオン
連絡先
電話052−331−9001
名古屋市中区平和1丁目8−1
地下鉄東別院駅そば