えっ!社員いじめで400万円以上カツアゲ!?

社員いじめのはてに,未収の売掛金,社員に負担させている事件が起きています。
この社員は,数年間にわたり,400万円以上負担させられていたというから驚きです。
中学生のいじめのような事件に対し,上司の処罰を求めているにもかかわらず,
会社は,いじめられた社員に対し,10月31日付退職の通告の上,上司の処罰を求める
書面を送りつける行為を「脅迫」とののしる始末。
組合として,会社の姿勢を問いただすことにしました。
このままでは,社員の精神疾患を労災申請するのみならず,上司を恐喝で
告訴(労働者から)・告発(家族・組合から)しなければなりません。

・・・(会社への通知書)・・・
日付:2012年10月30日
あて先:株式会社 ※代表者代表取締役 ※ 殿,代理人弁護士 水野弘章 殿
差出人:名古屋管理職ユニオン 代表者 代表者 山上 博信
標題:通 知 書
文面:※さんは,最近,精神状態が落ち着き,過去の出来事を整理し始めました。それとともに,別添のメールのごとく,新入社員のころから受けてきた屈辱的な扱いを語り始めました。
すでに申し上げている※への振込みは,2度や3度の出来事ではありません。反復的に送金しており,会社がいわば「知らぬ存ぜぬ」という態度ではいられません。その上,社長の住んでいるというマンションの「事務所のポスト」に投函していることを「脅迫」と言うようでは,※さんとご家族の心情を害する一方です。不適切な発言だと思います。処罰感情が強くなります。
そこで,以下のとおりおたずねします。明日の午後5時までに該当する□の箇所に印を入れご回答ください。
   記
一 ※さんが400万円以上支払ったと主張することに対し,話を聞くつもりはありますか?
→□1丁寧に聞いて,虚心坦懐に検討し,支払うことを検討したい。
  □2話は聞くが,うそだとしか思えない。
  □3話を聞く気も起きない。
  □4そのほか(                        )

二 ※さんの退職を強行しますか?
→□1労使交渉が速やかに終わることを期待し,保留にする。
  □2クビだクビ。さっさと辞めてもらうべきである。
  □3そのほか(                        )

三 ※さんと組合に会社側の資料を見せるつもりはありますか?
→□1※さんの資料を見たいし,会社の資料も見てもらいたい。
□2見せるつもりはない。
□3そのほか(                        )


・・・(別添メール)・・・
委員長様

今思えば 新社員入社の時私が矢田川土手にて自損事故を起こしたさい 私の身体の状態では無く※の社名を消す為に防食テープがあるかどうかを聞かれた時から 人の命が大切なのか 会社が大切なのかどちらが大切なのか非常に不愉快に思った


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。